SSブログ

-九重の懐-18.五ヶ瀬川 [アスカケ第2部九重連山]

翌朝早く、ウルの案内で、山を下った。目の前に三角にそそり立った山がある。
「あれは、烏帽子山。・・ウスキの村を守ってくれておる。あの山を越えるのは、獣も相当骨が折れるようだ。道があるにはあるが、どこも急だからな。それに、あの山にはところどころに底なしの穴がある。道に迷えば、その穴が口を開けて待っておる。」

間近に、五ヶ瀬川が見えてきた。
五ヶ瀬川は、高い山を深く削った谷間を、右左へ蛇行しながら、ノベの村まで流れている。
カケルたちがいる場所は、五ヶ瀬川の上流域で、両岸は切り立った崖になっている。右手に流れを見ながら、上流を目指した。
対岸を見ると、いくらか平坦な土地もあり、小さな集落もあるようだった。カケルたちが歩いている岸側は、深い森ときつい斜面が続いていた。対岸に渡るには、急な崖を川底まで降りていく事になる。
カケルは、深い谷を見下ろしながら、ナレの村を思い出していた。ナレの村も山深い地にあったが、ここは、それよりももっと深く、おそらく冬の寒さは比べ物にならないほどなのだろう。これほどの地に、隠れ住まざるを得なかった邪馬台国の王族の悲哀をカケルは想像していた。
「あそこは、七つ折という。五ヶ瀬川を上ってきても、あの地で皆引き返してしまう。」
「どうしてですか?」
イツキが不思議に思って訊いた。
「・・我らがウスキに住むずっと以前に、あの地には、大きな集落があったようだが、ことごとく村人が死に、廃墟だけになってしまった。髑髏があちこちにあって、それは怖ろしい光景で・・皆、引き返してしまうのじゃ。」
「それも・・ウスキの村を守るためですか?」
カケルが訊いた。老人は、小さく頷いた。
しばらく歩くと、川が二手から流れ込んでいるところにたどり着いた。
「川を渡り、右手に行くと我らが最初に隠れ住んだ村、岩戸の村。そこを越えると、すぐにトヨの国に入る。ここから左手に入ると、ウスキの村はもうすぐじゃ。」
「あそこに見える高い山は?」
カケルが訊いた。
「ああ・・あの山は・・姥山(うばやま)。・・我が一族は、遥かツクシの国から、あの山を目指してきた。そして、山を越え、生き延びる場所を探したのじゃ。」
天を突くように尖った山頂が雲間から見えていた。
烏帽子山を回りこむように、崖に張り付く道を歩いていくと、村が見えてきた。
「あれが、ウスキ・・」
イツキがため息まじりに言った。
少し高くなった土地に、いくつか家が見えた。獣返しの柵は無いようだった。カケルは、父ナギの言葉を思い出していた。
「父から、ウスキの村は深くて青い淵に守られていると聞きました。」
そう言うと、老人は答えた。
「そう・・ほら、そこを御覧なされ。」
指さした先には、まるで大地が裂けたように、深い淵が南北に続いている。水面は深い緑色をしていて、底が見えない。所々から、細い滝が落ちていた。
「この淵の向こうに、ウスキはあるのじゃ。」
集落の周りには、獣避けの策と堀を巡らしているのが普通だが、ウスキは、淵が堀の役目をしているのだった。
「しかし、どうやって向こうへ渡るのですか?」
淵は、飛び越えることができるほど狭いものでは無い。
「もう少し、先に行きましょう。」
老人の案内で更に進むと、深い藪があった。
老人は、藪の中を分け入っていく。木々に見せかけた扉状のものがあり、それを引き揚げると、崖を降りる石段があった。慎重にその石段を降りていくと、淵へ流れ込む川岸に辿り着いた。川岸には小さな船が繋がれ、男が一人舟の脇に座っていた。
「あれで対岸に渡るのだ。」

男はウルの声に反応して立ち上がった。
「これは、ウル様、お久しぶりです。昨日、使いのミコトから知らせを受けて、待っておりました。」
深々と頭を下げた。
「よう来てくれた。・・達者だったか。・・こちらが、伊津姫様じゃ。・・」
「おお・・何と、美しい姫様じゃ・・遠くからよくおいでくだされた。さあ、さあ、舟にお乗りください。」
舟は、波一つ無い淵の中を、滑るように進んでいく。
「ひさしぶりと言われたが、ウル様は、猩猩の森にずっといらしたのですか?」
イツキが尋ねた。
「はい・・猩猩の森の守役は、あそこで何年も過ごします。わたしは、十年ほど、あそこに居りました。我が父も守役でした。」
「十年・・そんなに長く・・」
「我が父も守役で、私が跡を継ぐまで、二度ほど父に会っただけでした。」
「なんと過酷な・・」
舟は淵の真ん中辺りで止まった。
「どうしたんだ?」
周りの高い崖に見入っていたエンが、驚いて訊いた。
船頭の男が立ち上がった。そして、何か木の葉のようなものを淵に巻いて、祈っている。
「われらの村を守る淵、その主に礼を言う儀式なのです。」
「ふーん。」
船頭の男が言った。
「淵の主も、姫様が戻られたのを、喜んでおられるようですな。」
対岸に到着した。ここにも、切り立った崖に、石段があり、ゆっくりと登って行った。
石段を登りきると、長閑な村があった。
「ようやく着いたな、イツキ!」
エンが言う。
「ええ・・ここがウスキなのね。・・」
「ああ・・ここが、ウスキだ。」
カケルは、ナレの村を出た日から、多くの村の人と出会い、過ごしてきた道を思い出していた。
モシオの村のあの少女は元気だろうか、ふとカケルの頭にあの少女の笑顔がよぎった。

五ヶ瀬川4.jpg
nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0